雨の日は雨を愛す。

人生、晴れの日ばかりじゃないから、雨の日は雨を楽しむ。感謝する。
2014年に透析ライフがはじまった、言うことだけは綺麗で一丁前なぼくの透析ブログなのデス。フフーン。

2014年05月

リンが出た。

「うちの両親はよくケンカをします。
 お母さんが勝ったり、お父さんが負けたりします。」


こんにちわ。ぼくデス。

なわけで、たまには透析の話w
 
先週の検査結果なのですガ、
透析はじめて4ヶ月。はじめて1項目、数値がオーバーしました。
リン。

リンはカルシウムと一緒に骨を作り、また筋肉を作るとても大事なミネラルで、
腎臓は、尿の中にリンをどれだけ排泄するかを調節しています。
が、慢性腎不全になると、
腎臓からリンは十分排泄されなくなり、血液中のリン濃度が増加します。
これが「高リン血症」です。
 
こうなると、血液中のカルシウム濃度が低くなり、
骨からカルシウムとリンが溶け出して骨がスカスカになり骨折しやすくなります。
また、血液中にリンがたまると、その結果、
血管に石灰化が起こり、心筋梗塞や脳梗塞の危険性が高まります。

腎臓が正常な人の血液中のリン濃度は2.5~4.5mg/dLですが、
透析患者は3.5~5.5 mg/dLの範囲が最適。
うちの病院では、そこんところ3.0~6.0mg/dLとしていマス。

ぼく、先週、リンの数値が6.2でした。
まぁ、オーバーといっても、0.2ですし、
3時間の透析を終えたあとは6.2→3.4まで下がるんですガ。

とはいうものの、一応、今のところ優等生ぶってるぼくとしましては、
あんまり面白い結果ではなかったデス。

で、なんでリンが増えたのか。

リンはほとんどの食べ物に含まれているノデ、リンを摂取しないわけにはいかないのです。
でも、とくにリンを多く含んでいる食べ物とかいうのはありマス。

なかでも、乳製品、練り製品、干物、レバー、そば、小魚、ナッツ類はリンの多い食品デス。

ははーん。

納得。実に納得。

ぼくてば最近、蕎麦にハマリまくって、
この一週間、毎日お昼はお蕎麦でした。

でもって、当日のお昼に、鮭の中骨の缶詰を1缶まるっと食べました。

これ↓ 
149_l



先生が「多分それ~」というので、
中骨缶やめました。

そしたら、リン、4.6に下がってた(笑)。

鮭の中骨って昔は鮭缶に1つか2つしかはいってなくて、
父と取り合いだったのですガ、
中骨だけしかはいってない中骨の缶詰を見つけた時は、
パラダーイス!!と思って、愛して愛して愛し抜いたのに!!
アーウー。


うわーん、楽しみにとっておいた在庫が
まだこんなに!!!!
ab4583-a


本日の体重増加(なか1日 0.6kg)←暑かったせい?

 
よかったらクリックお願いしマス。↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村

拾い物・マヨネーズ

前略。
こんにちわ。ぼくデス。

本日の拾い物。

BlogPaint


喧嘩売ってんの?


 
よかったらクリックお願いしマス。↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村

〈蝦〉ーえびー

今日の字は
蝦

ひとくちにエビといっても「海老」と「蝦」がある。
「海老」というのはイセエビのように水底を歩く歩行類。英語ではロブスター。
それに対し「蝦」はクルマエビのように浮泳する遊歩類。つまりシュリンプだ。
だから、厳密に言えばイセエビは伊勢海老で、クルマエビは車蝦となる。

ところで伊勢海老が鳴く、という話を聞いたことがあるだろうか。
驚くことに伊勢海老は「ギギッ、ギギッ」と鳴くのだ。
とはいっても、あの大きな触角を動かすことで、
触角の盛り上がった部位をこすりつけて音をだす、いわば摩擦音。
よくよく考えれば、鈴虫やコオロギの鳴き声も、
足や羽をこすり合わせた摩擦音なのだから、
海老が鳴いたところで驚くこともない。

伊勢海老は江戸時代の儒学者・貝原益軒の記した『大和本草』に、
「この海老、伊勢より多く来る故、伊勢海老と号す」とあり、
いわずと知れた伊勢地方の名物だ。
伊勢といえば、伊勢海老、伊勢神宮、伊勢うどんだが、
私はいつも伊勢というと、ひとりの女性を思い出す。

平安時代の三十六歌仙のひとり「伊勢」だ。
宇多天皇の寵愛を受け皇子を生んだがその子を早くになくし、
その後、宇多天皇の皇子・敦慶親王と結婚して中務を生んだ、
情熱的な恋歌で知られる女流歌人だ。

伊勢海老は、オスはハサミを持たないが、
メスは第5胸脚に不完全ながら小さいハサミを持っている。

多くの恋の歌を詠んだ伊勢もまた、胸に小さなハサミを隠しもっていたような気がする。

そして、会えない愛しい人や、自分のもとを去っていってしまった男性への思いを、
その胸の小さなハサミで切っていったのではないだろうか。
苛立や憎しみ、嫉妬や恋慕。
そういう余分なものを切り落として切り落として、
手のひらに最後に残ったものが、わずか三十一文字の歌になった。
そんな気がしてならない。



見し夢の思ひ出でらるる宵ごとに 言はぬを知るは涙なりけり

あの人と逢った夢を思い出す夜ごとに涙がこぼれてしまう。
   涙だけが、誰にも言わないこの気持ちを知っているのね。
 

 
よかったらクリックお願いしマス。↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村

麻婆豆腐

お風呂場で口一杯に水を含んで
『ごふっ…』って吐血ごっこするのにハマってます。


こんにちわ。ぼくデス。

なわけで、
昨夜の夕食は麻婆豆腐を作ったのですガ、
ほかにおかずがあったりとかで、
かなり残してしまいました。

この残った麻婆豆腐ですガ、
ボクは翌日は
これを焼きそばやパスタにかけていただきマス。

麻婆丼とか麻婆定食があるのだから、
炭水化物と相性がいいのは当たり前!
というか、そもそもひき肉いっぱいだし、
「中華風ミートソース」と言いきってなんら異論はない筈の代物。

焼きそばの場合は、同封の粉末ソースは使わず、
少量のサラダ油で炒めて、ほんの気持ちだけ塩胡椒。
パスタの場合は、茹でたパスタを少量のオリーブ油で軽く炒めるだけ。

これに昨日の残りものの麻婆豆腐をかけると、
意外においしいのですよ。
DSCF9147

たまにこれが食べたくなると、
前の日にわざと多目に麻婆豆腐を作ったりしマス。
(多目に作る時点で残り物じゃないじゃないか!というツッコミは却下)

あと、気持ち、ひき肉とネギを多目にいれてつくりマス。

適度にとろみもついてるし、
面倒くさいお昼の食事の支度には、おすすめなのデス。


ぼく、いっつも結構な量のひき肉をいれるノデ、
もはや麻婆豆腐ではなく、
「麻婆挽肉(豆腐入り)」みたくなっちゃうのですガ、
細かいことはスルー。

もしいつか余っちゃった日は、ぜひ一度お試しくだサイ。

 
よかったらクリックお願いしマス。↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村

祝日制定

「元カレ」を「元交際相手の男」と言い換えただけで
いきなり犯人っぽくなる。


こんにちわ。ぼくデス。

なわけで、
山の恩恵に感謝し、豊かな自然を次世代に残すという大義のもと、
2016年から8月11日「山の日」が祝日になりますのですガ、
どうなんでしょ?

お盆休みとくっつけやすく、長期休暇になりやすい?
それは、大きな企業や優しい社風なとこだけなのでは?
お盆休み付近に、祝日増やしたところで、
どこへ行っても、さらに混雑するだけじゃーん。
ただでさえ、8月はお盆休みがあるのだから、無理に休日作らなくても。

あの人たちは、大事な国会でなに話してるんだか。
「山の日」なんて作るより、
みんなが長期有給を取りやすくできるような施策を
必死で考えればいいのに。


だったら、6月に「川の日」を!
雨で出かけるのイヤなんだから。

八が山の形に似てるから、山の日??
なら、1月11日は、まんま川の日ではないか!

「土の日」は?「空の日」は?

もう、山の日とか、なんかこじつけっぽくて、すごいイヤ。

ってかさ、
議員削減はどうなりました?

どうなりました?


八が山の形に似てるから、山の日!と言い張るなら、
山の日の周知キャンペーンにはぜひこの人を!

 
image



 

 
よかったらクリックお願いしマス。↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村

またっ!(◎`ε´◎ )

「貧乳がいるところ、争いごとは起きません」 
「どうしてですか?」 
「もめないからです」


こんにちわ。ぼくデス。

なわけで、
ド○モショップへ新料金プランの予約申込に行ってきました。
で、カウンターでの会話
 

ぴ「とりあえず、料金診断してくだサイ」

ド「こちらに電話番号とお名前をお願いします」

ぴ(書く)

ド「・・・申し訳ありません。料金診断はご本人様か、
  代理の方なら委任状をいただかないとできません」

ぴ「は?」

ド「これ、ご主人様のケータイですよね?」


・・・えっと。ご主人様って?

ボク、奴隷に見えますカ?

いやいや、それはないだろー。
そんなこと、外見だけでわかるわけないしー。
ってか、そもそも、奴隷とかそういうことやったことないしー。
 
んじゃ、ご主人様ってなによ?
なに言ってるんだ、この人は。 
え、もしかしてこれ、なんかのプレイ? (店頭で!?)
まさかねー。 


ご主人様→奴隷 じゃないとしたら
ご主人様→奥様?

奥様ッ!? 

おい、ドコ○ショップのお姉さん。
それ、言っちゃアカんやつやで。

ぼく、ガツンと言ってやりましたよ。
「本人ですけど?」って。

地声が高いので、精一杯、声を低くして!


でも


声低くして話したら、宝塚みたいになっちゃったじゃん! 

zuka
アーモウ!アーモウ!



あ、ついでに、ハーティ割引も申し込んできました。
 

 
よかったらクリックお願いしマス。↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村

ししゃもの南蛮漬け

A「もし9999万9999円あったらさー」 
B「うん」 
A「もう1円欲しいよね」 

なかなかの名言だと思った。電車の中の女子高生にイイネ!


こんにちわ。ぼくデス。

なわけで、
近所の大型の魚屋さんの朝市で
ししゃもが1尾10円だったノデ、
10尾買ってきました。

①ししゃもに片栗粉をはたいて揚げる
②酢・砂糖・しょうゆ・だし汁・ゴマ油でマリネ液をつくる。
③タマネギとパプリカを薄くスライスする。
④バットに全部ブチ込む。

まりね
出来上がり。


まぁ、北海道展で売ってる10尾2700円のししゃもと比べるのは
酷とはいうものの、揚げてマリネ液に浸してしまえば、
10円のししゃもだって、そこそこおいしくいただけマス。

今回は
ししゃも10尾、100円
新タマネギ1/2個 15円
パプリカ1/2個  50円
だったノデ、
これだけ作って、165円!

北海道展のししゃもで作ったら、
2765円!(いらない情報)


ところで、普通はししゃもとかめざしって
みんな頭から食べてるの?

ぼく、昔からアタマだけは食べられません(気分的な問題ですガ)

あ、でもでも!

しらすはアタマから食べられマス!(ドヤ顔で)




 
よかったらクリックお願いしマス。↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村

〈雨〉ーあめー

雨

2年前に買った筈のシャツを探しているうちに火がついた。
普段、だらしなくのんびりとした生活をしているせいか、
時々、発作のように「片付けたい病」に火がつく。
こうなると、朝から夜通しで、抽斗から押し入れまで
一気に片付け始めてしまう。
日頃から整頓を心がけていればこんなことはないのだろうが、
もって生まれた性分だから仕方がない。

一旦片付けはじめると、自分の部屋だけでは物足りず、
階下の仏間にまで手を出した。

仏壇の小さな抽斗を開けると、そこには亡くなった父の手帳がある。
父は定年退職後、わずか5年で急逝した。
その頃は母はリウマチを患い、
痛みがひどい時にはフライパンさえ持てない時があり、
父が毎日の食事を作っていた。
手帳には、その日に父が作った献立が日記のように記されていた。
亡くなってから、もう何度もこの手帳を見ているのに、
几帳面に並んだ文字を眺めていると、また涙があふれてくる。
まさか、翌朝には自分が死んでいるなどと思ってもいないから、
翌日に作ろうとしていた献立も書いてあった。
朝になってもなかなか起きてこない父を起こしに
母が寝室へ行ったら、父は冷たくなっていた。

手帳のページを見ていると、まるでセーターのほころびのように、
織り込まれていた筈の思い出の糸が、ずるずるとほどけていく。

父は「ひとさまに迷惑をかけるな」と私たち兄弟に教えた。
そのせいかどうか、弟はなんでも一人でこなせる人間になった。
母は「生きているうちにはどうやったって、誰かに迷惑をかけてしまうものだから、
   ひとにかけられた迷惑も、お互い様、と思いなさい」と教えた。
そのせいかどうか、私は大抵のことは、もうしょうがないなー、で済ませる人間になった。

毎週、日曜日は必ず両親と、祖母と弟、そして私の家族五人は揃って食事をした。
そして食事が済むと、そのまま家族だけの宴会になる。
父と弟がお酒を飲み、母と祖母がお菓子を食べ、私はいつも台所で酒の肴を作っていた。
こんな週末が、小学生の頃から、弟が結婚し家を出るまで20年続いていた。

雨という字は、
天の雲から水滴がしたたり落ちる形から生まれた。
でも、私はずっと
雨という字は、傘の下でひとが四人、雨宿りをしている形だと思っていた。
私にとって雨という字の中の四つの点は、
水滴ではなく、両親と弟と祖母の四人だった。
家という大きな傘の下で身を寄せ合っている、私の四人の家族に見えていた。

雨という字に、水の冷たさではなく、
温かさを感じるのは、きっとそのせいなんだろう。

 
よかったらクリックお願いしマス。↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村

今際の際

Twitterで無駄に語尾に「・・・」をつける人ほど、
ゴチャゴチャうるさい。

こんにちわ。ぼくデス。


なわけで、夢を見ました。
実はぼく、ドリームマスター(自称)なのデス。
どこがというと、
夢を見る→トイレに起きる→また寝る→夢の続きを見る
とか、
夢を見る→朝、起きる→夜、その続きから見る
とか、結構思いのまま。

まぁ、便利といえば便利なのですが、
ご自分の脳ミチョの仕組みがよくわかんない。
アタマいいの?悪いの?

ところで、自分が出てくる夢を見る時って、
自分がまんま夢の中で動くケースと、
映画を見てるかのように、自分が出てるシーンを
客観的にどこからか見ているケースの2通りがありますガ、
今朝の夢は後者のケースで、
自分が出ている夢を、外側から見ている夢でした。

そしてぼくは死にました。

ぼく、夢の中でチャリに乗ったまま、
これ以上ないってくらい、お見事にダンプに
跳ね飛ばされました。

まるで漫画のように、バッコーン!とダンプにぶつかって、
ギューンッ!!ってブッ飛んでいったのデス。

こんな感じで。
DSCF9143
そして、
まさに跳ね飛ばされた瞬間に
跳ねられたぼくの言った言葉が、



「嘘ぉぉぉぉぉん!?」でした。(飛ばされながら)


それを見ていたもうひとりの自分(夢を見ている方)が
おかしくって、笑っちゃって、目が覚めました。


これまで、夢の中でひとを殺したことはありますガ、
(三味線のバチで!!)
自分が死んだ夢ははじめてデス。



今日もいい日でありますように。イェイ!

 
よかったらクリックお願いしマス。↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村

また会う日まで

うな重の看板をうなしげ、
トンカツの和幸をかずゆきと読む友人。

こんにちわ。ぼくデス。


今回はこれ。
_SX230_

また会う日まで 柴崎友香(河出書房新社)

ぼくは小学生の頃から時代劇が大好きで、
必殺シリーズは欠かさず見ていました。
ほかにも影の軍団、江戸を斬る、隠密同心、水戸黄門・・・。
昔は、面白い時代劇がいっぱいありました。

いまも映画やドラマで時代劇をたまにやってますが、
昔はいまのように、文学性や情緒みたいなものはなく、勧善懲悪。
とにもかくにも、面白さや楽しみ方がわかりやすかった。
YOU、悪いやつはやっちゃいな!的な。

そして時々こんな台詞にお目にかかるのです。
「つまらぬものを斬ってしまった」

この本を読んだ感想は、まさにコレ。
「つまらぬものを読んでしまった」。

強引な結末を用意することもなく、
敢えて、ドラマティックな展開もせず、
登場人物の会話や街の風景を、淡々と描写するテクニックは見事なのですが、
読んでて共感する部分が見つからない。
最後の1ページまで、見事にぼくとは噛み合わないまま読み終わってしまいました。
読む、というよりも目が文字を追った、って感じ。

好きなのになぜか会えない人がいる。恋よりも特別な思い。

そんな帯を見て買ったぼくのハードルが高かったから?

全編通して、登場人物の会話が関西弁だったのも、噛み合わなかった一因。
もっとも、この作者は、淡々とした日常&関西弁が特徴らしいので、
仕方がないといえば仕方がないのですが。

ただ、この本を読んでみて、
自分が本(読書)に、なにを求めているのかが
少しハッキリしたような気がします。

そういう意味ではちょっと感謝。
貴重な本と読後感になりました。


えっと、最初はもうちょっと辛口に感想を書こうとしてたのですが、
書きながら、↓に気づいて、慌てて手をゆるめました。
このブログを読んでくれてる人が毎回思っていること。

「つまらぬものを読んでしまった」。



ほんと、いっつもゴメンナサイ。゜゜(´□`。)°゜。
doge




 
よかったらクリックお願いしマス。↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村
プロフィール

ぴぃ